最後に「せ」がつく動物の有名なものまとめ
まずはメジャーな動物をまとめました。
ハゼ
せから始まる動物はこちら↓

せで終わる哺乳類まとめ
哺乳類は以下の通り。
アレキサンダークシマンセ(食肉目)
アンゴラクシマンセ(食肉目)
クシマンセ(食肉目)
ベニンクシマンセ(食肉目)
川田伸一郎・岩佐真宏・福井 大・新宅勇太・天野雅男・下稲葉さやか・樽 創・姉崎智子・鈴木 聡・押田龍夫・横畑泰志. 2021. 世界哺乳類標準和名リスト2021年度版.URL:https://www.mammalogy.jp/list/index.html
せで終わる鳥類まとめ
鳥類は以下の通り。
なし
サントリーの愛鳥活動
https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/
認定NPO法人バードリサーチ
https://www.bird-research.jp/1_shiryo/7ed/mokuroku7.pdf
せで終わる爬虫類・両生類まとめ
爬虫類・両生類は以下の通り。
なし
日本爬虫両棲類学会 (2024) 日本産爬虫両生類標準和名リスト(2024年3月11日版). https://herpetology.jp/wamei/ (2025年2月11日アクセス).
せで終わる虫まとめ
虫は以下の通り。
なし
一般財団法人 自然公園財団 – National Parks Foundation –
身近な昆虫図鑑
https://mushi.npfj.or.jp/list
せで終わる魚類まとめ
魚は以下の通り。
オオセ(オオセ科)
ミナミクラノセ(ハダカエソ科)
アイコバンハゼ(ハゼ科)
アオイソハゼ(ハゼ科)
アオギハゼ(ハゼ科)
アオスジヤツシハゼ(ハゼ科)
アオハチハゼ(ハゼ科)
アオヒゲシノビハゼ(ハゼ科)
アオベニハゼ(ハゼ科)
アカイソハゼ(ハゼ科)
アカオビシマハゼ(ハゼ科)
アカスジウミタケハゼ(ハゼ科)
アカテンコバンハゼ(ハゼ科)
アカネコバンハゼ(ハゼ科)
アカネダルマハゼ(ハゼ科)
アカネハゼ(ハゼ科)
アカハゼ(ハゼ科)
アカハチオコゼ(ハオコゼ科)
アカハチハゼ(ハゼ科)
アカバナイソハゼ(ハゼ科)
アカヒレハダカハゼ(ハゼ科)
アカボウズハゼ(ハゼ科)
アカホシイソハゼ(ハゼ科)
アカメハゼ(ハゼ科)
アケボノハゼ(クロユリハゼ科)
アゴハゼ(ハゼ科)
アゴヒゲオコゼ(ハオコゼ科)
アゴヒゲハゼ(ハゼ科)
アサガラハゼ(ハゼ科)
アサバノホオカギハゼ(ハゼ科)
アサヒアナハゼ(カジカ科)
アサヤケカグヤハゼ(クロユリハゼ科)
アシシロハゼ(ハゼ科)
アシナガシマイソハゼ(ハゼ科)
アダヒメオコゼ(オニオコゼ科)
アデオオモンハゼ(ハゼ科)
アナハゼ(カジカ科)
アブオコゼ(イボオコゼ科)
アベハゼ(ハゼ科)
アマハゼ(ハゼ科)
アマミコイソハゼ(ハゼ科)
アミメベンケイハゼ(ハゼ科)
アヤアナハゼ(カジカ科)
アラガサルハゼ(ハゼ科)
アワイロコバンハゼ(ハゼ科)
アワセイソハゼ(ハゼ科)
アワユキセジロハゼ(ハゼ科)
アワユキフタスジハゼ(ハゼ科)
イサゴハゼ(ハゼ科)
イザヨイベンケイハゼ(ハゼ科)
イズオコゼ(イボオコゼ科)
イズベニハゼ(ハゼ科)
イズミハゼ(ハゼ科)
イソハゼ(ハゼ科)
イソミミズハゼ(ハゼ科)
イチモンジコバンハゼ(ハゼ科)
イチモンジハゼ(ハゼ科)
イチモンジミミズハゼ(ハゼ科)
イッテンクロコハゼ(ハゼ科)
イッテンホシハゼ(ハゼ科)
イトオコゼ(オニオコゼ科)
イトカケホオカギハゼ(ハゼ科)
イトチヒロハゼ(ハゼ科)
イトヒキイソハゼ(ハゼ科)
イトヒキインコハゼ(ハゼ科)
イトヒキハゼ(ハゼ科)
イトヒゲモジャハゼ(ハゼ科)
イトマンクロユリハゼ(クロユリハゼ科)
イドミミズハゼ(ハゼ科)
イボオコゼ(イボオコゼ科)
イレズミコバンハゼ(ハゼ科)
イレズミサルハゼ(ハゼ科)
イレズミハゼ(ハゼ科)
イレズミミジンベニハゼ(ハゼ科)
イロワケガラスハゼ(ハゼ科)
イワハゼ(ハゼ科)
インコハゼ(ハゼ科)
ウキベニハゼ(ハゼ科)
ウシオニハゼ(ハゼ科)
ウスゲショウハゼ(ハゼ科)
ウチワハゼ(ハゼ科)
ウマノホシハオコゼ(ハオコゼ科)
ウミショウブハゼ(ハゼ科)
ウミタケハゼ(ハゼ科)
ウラウチイソハゼ(ハゼ科)
ウロコベニハゼ(ハゼ科)
ウロコホオカギハゼ(ハゼ科)
ウロハゼ(ハゼ科)
エサキサラサハゼ(ハゼ科)
エソハゼ(ハゼ科)
エドハゼ(ハゼ科)
エリトゲハゼ(カワアナゴ科)
エリホシベニハゼ(ハゼ科)
オイランハゼ(ハゼ科)
オウギハゼ(カワアナゴ科)
オオガラスハゼ(ハゼ科)
オオゴチョウイソハゼ(ハゼ科)
オオヒレコバンハゼ(ハゼ科)
オオミミズハゼ(ハゼ科)
オオメチヒロハゼ(ハゼ科)
オオメハゼ(ハゼ科)
オオモンハゼ(ハゼ科)
オカメハゼ(カワアナゴ科)
オキカザリハゼ(ハゼ科)
オキナワスジハゼ(ハゼ科)
オキナワハゼ(ハゼ科)
オキナワベニハゼ(ハゼ科)
オグロクロユリハゼ(クロユリハゼ科)
オグロナガミミズハゼ(ハゼ科)
オグロヒメユリハゼ(クロユリハゼ科)
オスジイソハゼ(ハゼ科)
オチョコナガミミズハゼ(ハゼ科)
オトメハゼ(ハゼ科)
オドリハゼ(ハゼ科)
オニオコゼ(オニオコゼ科)
オニサルハゼ(ハゼ科)
オニダルマオコゼ(オニオコゼ科)
オニツノハゼ(ハゼ科)
オニハゼ(ハゼ科)
オニベニハゼ(ハゼ科)
オバケインコハゼ(ハゼ科)
オビアナハゼ(カジカ科)
オビイソハゼ(ハゼ科)
オビシノビハゼ(ハゼ科)
オモナガフタボシイソハゼ(ハゼ科)
オヨギイソハゼ(ハゼ科)
オヨギベニハゼ(ハゼ科)
オレンジオコゼ(イボオコゼ科)
カエルエソハゼ(ハゼ科)
カエルハゼ(ハゼ科)
カキイロヒメボウズハゼ(ハゼ科)
カグヤヒメハゼ(クロユリハゼ科)
カゴシマオコゼ(イボオコゼ科)
カサイダルマハゼ(ハゼ科)
カササハオコゼ(ハオコゼ科)
カザリハゼ(ハゼ科)
カシワベニハゼ(ハゼ科)
カスミハゼ(ハゼ科)
カスリハゼ(ハゼ科)
カスリモヨウベニハゼ(ハゼ科)
カタボシオオモンハゼ(ハゼ科)
カタボシサンカクハゼ(ハゼ科)
カタホシトゲナガハゼ(ハゼ科)
カタボシニシキベニハゼ(ハゼ科)
カタホハゼ(ハゼ科)
カブキハゼ(ハゼ科)
カペラサンカクハゼ(ハゼ科)
カマヒレマツゲハゼ(ハゼ科)
カマヒレミミズハゼ(ハゼ科)
ガラスハゼ(ハゼ科)
カワクモハゼ(ハゼ科)
カワリアナハゼ(カジカ科)
カワリミミズハゼ(ハゼ科)
キイトハゼ(ハゼ科)
キイロサンゴハゼ(ハゼ科)
キオビチヒロハゼ(ハゼ科)
ギザギザボウズハゼ(ハゼ科)
キザクラハゼ(ハゼ科)
キジムナーイソハゼ(ハゼ科)
キジムナーボウズハゼ(ハゼ科)
キセルハゼ(ハゼ科)
キビレイソハゼ(ハゼ科)
キマイラミミズハゼ(ハゼ科)
キマダラハゼ(ハゼ科)
キミオコゼ(フサカサゴ科)
キラキラハゼ(ハゼ科)
キララハゼ(ハゼ科)
キリンアナハゼ(カジカ科)
ギンガハゼ(ハゼ科)
キンセンハゼ(ハゼ科)
キンホシイソハゼ(ハゼ科)
ギンポハゼ(ハゼ科)
クサハゼ(ハゼ科)
クサビハゼ(ハゼ科)
クジャクハゼ(クロユリハゼ科)
クシヨリメハゼ(ハゼ科)
クチサケハゼ(ハゼ科)
クツワハゼ(ハゼ科)
クビアカハゼ(ハゼ科)
クボハゼ(ハゼ科)
クマドリイソハゼ(ハゼ科)
クマドリコバンハゼ(ハゼ科)
クマノコハゼ(ハゼ科)
クモハゼ(ハゼ科)
クモマダラハゼ(カワアナゴ科)
クラカケハゼ(ハゼ科)
クロイトハゼ(ハゼ科)
クロエリカノコハゼ(ハゼ科)
クロオビハゼ(ハゼ科)
クロクモハゼ(ハゼ科)
クロコハゼ(ハゼ科)
クロコマハゼ(ハゼ科)
クロスジイソハゼ(ハゼ科)
クロダハゼ(ハゼ科)
クロダルマハゼ(ハゼ科)
クロトサカハゼ(ハゼ科)
クロヒメハゼ(ハゼ科)
クロホシイソハゼ(ハゼ科)
クロホシハゼ(ハゼ科)
クロホシヤハズハゼ(ハゼ科)
クロミナミハゼ(ハゼ科)
クロヤナギハゼ(ヤナギハゼ科)
クロヤハズハゼ(ハゼ科)
クロユリハゼ(クロユリハゼ科)
ケショウハゼ(ハゼ科)
ケラマオコゼ(イボオコゼ科)
ゴイシサンカクハゼ(ハゼ科)
コガネヤナギハゼ(ヤナギハゼ科)
コクチスナゴハゼ(ハゼ科)
コクテンベンケイハゼ(ハゼ科)
コクトウハゼ(ハゼ科)
ゴクラクハゼ(ハゼ科)
コジカイソハゼ(ハゼ科)
ゴシキタメトモハゼ(カワアナゴ科)
コシノハゼ(ハゼ科)
コスモスベニハゼ(ハゼ科)
コナユキハゼ(ハゼ科)
コバンハゼ(ハゼ科)
コビトイソハゼ(ハゼ科)
コビトガラスハゼ(ハゼ科)
コビトハゼ(クロユリハゼ科)
コヒレクロユリハゼ(クロユリハゼ科)
コベンケイハゼ(ハゼ科)
コマチハゼ(クロユリハゼ科)
コマハゼ(ハゼ科)
ゴマハゼ(ハゼ科)
ゴマミミズハゼ(ハゼ科)
コメツブイソハゼ(ハゼ科)
コモンヤツシハゼ(ハゼ科)
コモンヤナギハゼ(ヤナギハゼ科)
コンジキハゼ(ハゼ科)
コンテリボウズハゼ(ハゼ科)
サオトメハゼ(ハゼ科)
サキンハゼ(ハゼ科)
サクライレズミハゼ(ハゼ科)
ザクロイソハゼ(ハゼ科)
ササガキハゼ(ハゼ科)
サザナミハゼ(ハゼ科)
ササハゼ(ハゼ科)
サザレハゼ(ハゼ科)
サツキハゼ(クロユリハゼ科)
サビハゼ(ハゼ科)
サファイアハゼ(ハゼ科)
サラサハゼ(ハゼ科)
サルハゼ(ハゼ科)
サンカクハゼ(ハゼ科)
シーサーハゼ(カワアナゴ科)
シゲハゼ(ハゼ科)
シコンハタタテハゼ(クロユリハゼ科)
シジミハゼ(ハゼ科)
シズクイソハゼ(ハゼ科)
シノビハゼ(ハゼ科)
シボリイソハゼ(ハゼ科)
シマイソハゼ(ハゼ科)
シマエソハゼ(ハゼ科)
シマオリハゼ(ハゼ科)
シマサルハゼ(ハゼ科)
シマシロクラハゼ(ハゼ科)
シマハチオコゼ(ハオコゼ科)
シマミドリハゼ(ハゼ科)
シモフリシマハゼ(ハゼ科)
シモフリセジロハゼ(ハゼ科)
シモフリミミズハゼ(ハゼ科)
ジャノメハゼ(カワアナゴ科)
ジュウモンジサラサハゼ(ハゼ科)
シュオビコバンハゼ(ハゼ科)
ジュズカケハゼ(ハゼ科)
シュンカンハゼ(ハゼ科)
ショウキハゼ(ハゼ科)
シライトベンケイハゼ(ハゼ科)
シラスキバハゼ(ハゼ科)
シラヌイハゼ(ハゼ科)
シラヌイミミズハゼ(ハゼ科)
シリウスベニハゼ(ハゼ科)
シロイソハゼ(ハゼ科)
シロオビイソハゼ(ハゼ科)
シロオビハゼ(ハゼ科)
シロクラハゼ(ハゼ科)
シロズキンハゼ(ハゼ科)
シロヒゲセジロハゼ(ハゼ科)
シンジコハゼ(ハゼ科)
ズグロダテハゼ(ハゼ科)
スケロクウミタケハゼ(ハゼ科)
スジクモハゼ(ハゼ科)
スジグロガラスハゼ(ハゼ科)
スジクロユリハゼ(クロユリハゼ科)
スジシマイソハゼ(ハゼ科)
スジハゼ(ハゼ科)
スズメハゼ(ハゼ科)
スダレウロハゼ(ハゼ科)
スナゴハゼ(ハゼ科)
スナハゼ(スナハゼ科)
スフィンクスサラサハゼ(ハゼ科)
スミゾメハナハゼ(クロユリハゼ科)
スミゾメヤリミミズハゼ(ハゼ科)
スミツキイソハゼ(ハゼ科)
スミレハナハゼ(クロユリハゼ科)
ズングリナガミミズハゼ(ハゼ科)
ズングリハゼ(ハゼ科)
セアカコバンハゼ(ハゼ科)
セイタカスジハゼ(ハゼ科)
ゼータサルハゼ(ハゼ科)
セキレイハゼ(ハゼ科)
セグロハゼ(ハゼ科)
セジロハゼ(ハゼ科)
セスジサンカクハゼ(ハゼ科)
ゼブラハゼ(クロユリハゼ科)
セボシウミタケハゼ(ハゼ科)
セホシサンカクハゼ(ハゼ科)
セボシフタスジハゼ(ハゼ科)
ソメワケイソハゼ(ハゼ科)
ソメワケハゼ(ハゼ科)
ダイダイイソミミズハゼ(ハゼ科)
ダイトクベニハゼ(ハゼ科)
タカノハハゼ(ハゼ科)
タスキヒナハゼ(ハゼ科)
タスジコバンハゼ(ハゼ科)
タテガミハゼ(ハゼ科)
ダテハゼ(ハゼ科)
タヌキハゼ(ハゼ科)
タネカワハゼ(ハゼ科)
タネハゼ(ハゼ科)
タメトモハゼ(カワアナゴ科)
ダルマオコゼ(オニオコゼ科)
ダルマハゼ(ハゼ科)
タレクチウミタケハゼ(ハゼ科)
タレクチコバンハゼ(ハゼ科)
ダンゴオコゼ(フサカサゴ科)
タンザクハゼ(クロユリハゼ科)
ダンダラダテハゼ(ハゼ科)
チクゼンハゼ(ハゼ科)
チゴベニハゼ(ハゼ科)
ツノダルマオコゼ(オニオコゼ科)
ツバサハゼ(ツバサハゼ科)
ツバメクサハゼ(ハゼ科)
ツマグロサンカクハゼ(ハゼ科)
ツマグロスジハゼ(ハゼ科)
ツマジロオコゼ(ハオコゼ科)
ツマジロヒメハゼ(ハゼ科)
ツムギハゼ(ハゼ科)
ツルギハゼ(ハゼ科)
テングギンポハゼ(ハゼ科)
ドウクツシマベニハゼ(ハゼ科)
ドウクツミミズハゼ(ハゼ科)
ドウケハゼ(ハゼ科)
トカゲハゼ(ハゼ科)
トゲアワセイソハゼ(ハゼ科)
トゲナガハゼ(ハゼ科)
トサカハゼ(ハゼ科)
トビハゼ(ハゼ科)
トラノコイソハゼ(ハゼ科)
トラハゼ(ハゼ科)
トラフボウズハゼ(ハゼ科)
トンガスナハゼ(スナハゼ科)
トンガリハゼ(ハゼ科)
ナガシメベニハゼ(ハゼ科)
ナガセハゼ(ハゼ科)
ナガハチオコゼ(ハオコゼ科)
ナガミミズハゼ(ハゼ科)
ナカモトイロワケハゼ(ハゼ科)
ナガレミミズハゼ(ハゼ科)
ナギナタハゼ(ハゼ科)
ナデシコイソハゼ(ハゼ科)
ナノハナフブキハゼ(ハゼ科)
ナミノコハゼ(スナハゼ科)
ナミハゼ(ハゼ科)
ナメラハゼ(ハゼ科)
ナンセンハゼ(ハゼ科)
ナンヨウボウズハゼ(ハゼ科)
ナンヨウミドリハゼ(ハゼ科)
ニクハゼ(ハゼ科)
ニシキハゼ(ハゼ科)
ニセクロスジイソハゼ(ハゼ科)
ニセシラヌイハゼ(ハゼ科)
ニセツムギハゼ(ハゼ科)
ニチリンダテハゼ(ハゼ科)
ニュウドウダテハゼ(ハゼ科)
ニライカナイボウズハゼ(ハゼ科)
ニラミハゼ(ハゼ科)
ニンギョウベニハゼ(ハゼ科)
ヌエハゼ(ハゼ科)
ネムリミミズハゼ(ハゼ科)
ノコギリホシハゼ(ハゼ科)
ノボリハゼ(ハゼ科)
ハウチワヤリミミズハゼ(ハゼ科)
ハオコゼ(ハオコゼ科)
ハクセンアナハゼ(カジカ科)
バケイサゴハゼ(ハゼ科)
バケミミズハゼ(ハゼ科)
ハゴロモハゼ(ハゼ科)
ハシブトウミタケハゼ(ハゼ科)
ハスジマハゼ(ハゼ科)
ハダカハオコゼ(フサカサゴ科)
ハダカハゼ(ハゼ科)
ハタタテアナハゼ(カジカ科)
ハタタテサンカクハゼ(ハゼ科)
ハタタテシノビハゼ(ハゼ科)
ハタタテハゼ(クロユリハゼ科)
ハダレハゼ(ハゼ科)
ハチオコゼ(ハオコゼ科)
ハチマキダテハゼ(ハゼ科)
ハナオコゼ(カエルアンコウ科)
ハナグロイソハゼ(ハゼ科)
ハナチゴオコゼ(イボオコゼ科)
ハナハゼ(クロユリハゼ科)
ハナビイソハゼ(ハゼ科)
ハマアナハゼ(カジカ科)
ハヤセボウズハゼ(ハゼ科)
ハラマキハゼ(ハゼ科)
パンダダルマハゼ(ハゼ科)
ヒイロナガミミズハゼ(ハゼ科)
ヒゲセジロハゼ(ハゼ科)
ヒゲソリオコゼ(ハオコゼ科)
ヒゲハゼ(ハゼ科)
ヒゲミミズハゼ(ハゼ科)
ヒゲモジャオコゼ(イボオコゼ科)
ヒゲモジャハゼ(ハゼ科)
ヒシヒレオオモンハゼ(ハゼ科)
ヒスイボウズハゼ(ハゼ科)
ヒトミシリハゼ(ハゼ科)
ヒトミハゼ(ハゼ科)
ヒナハゼ(ハゼ科)
ヒノコロモボウズハゼ(ハゼ科)
ヒノマルハゼ(ハゼ科)
ヒメアオギハゼ(ハゼ科)
ヒメオコゼ(オニオコゼ科)
ヒメオニオコゼ(オニオコゼ科)
ヒメオニハゼ(ハゼ科)
ヒメカザリハゼ(ハゼ科)
ヒメクモハゼ(ハゼ科)
ヒメクロイトハゼ(ハゼ科)
ヒメクロコバンハゼ(ハゼ科)
ヒメサツキハゼ(クロユリハゼ科)
ヒメサルハゼ(ハゼ科)
ヒメシノビハゼ(ハゼ科)
ヒメダテハゼ(ハゼ科)
ヒメトサカハゼ(ハゼ科)
ヒメニラミベニハゼ(ハゼ科)
ヒメハゼ(ハゼ科)
ヒメホシハゼ(ハゼ科)
ヒメヤツシハゼ(ハゼ科)
ヒメユリハゼ(クロユリハゼ科)
ヒモハゼ(ハゼ科)
ヒョットコオコゼ(イボオコゼ科)
ヒラウミタケハゼ(ハゼ科)
ヒレグロフタスジハゼ(ハゼ科)
ヒレグロヨリメハゼ(ハゼ科)
ヒレナガハゼ(ハゼ科)
ヒレナガハチオコゼ(ハオコゼ科)
ヒレフリサンカクハゼ(ハゼ科)
フジナベニハゼ(ハゼ科)
フタイロサンゴハゼ(ハゼ科)
フタゴハゼ(ハゼ科)
フタスジコバンハゼ(ハゼ科)
フタスジノボリハゼ(ハゼ科)
フタスジハゼ(ハゼ科)
フタヒレホオカギハゼ(ハゼ科)
フタボシイソハゼ(ハゼ科)
フタホシタカノハハゼ(ハゼ科)
フタホシハゼ(ハゼ科)
フタホシホシハゼ(ハゼ科)
ブチハゼ(ハゼ科)
フトオビコマハゼ(ハゼ科)
フトスジイレズミハゼ(ハゼ科)
ブナガヤボウズハゼ(ハゼ科)
ペガススベニハゼ(ハゼ科)
ベタハゼ(ハゼ科)
ベニサシコバンハゼ(ハゼ科)
ベニツケサツキハゼ(クロユリハゼ科)
ベニハゼ(ハゼ科)
ヘビハゼ(ハゼ科)
ベンケイハゼ(ハゼ科)
ボウズハゼ(ハゼ科)
ホウセキイレズミハゼ(ハゼ科)
ホオベニオトヒメハゼ(ハゼ科)
ホカケアナハゼ(ケムシカジカ科)
ホクリクジュズカケハゼ(ハゼ科)
ホクロハゼ(ハゼ科)
ホコサキキララハゼ(ハゼ科)
ホコハゼ(ハゼ科)
ホシカザリハゼ(ハゼ科)
ホシクズベニハゼ(ハゼ科)
ホシゾラハゼ(ハゼ科)
ホシノハゼ(ハゼ科)
ホシハゼ(ハゼ科)
ホシヒレイソハゼ(ハゼ科)
ホシマダラハゼ(カワアナゴ科)
ホソウミタケハゼ(ハゼ科)
ホソガラスハゼ(ハゼ科)
ホソミミズハゼ(ハゼ科)
ホタテツノハゼ(ハゼ科)
ホテイベニハゼ(ハゼ科)
ホデリイソハゼ(ハゼ科)
ホホグロスジハゼ(ハゼ科)
ホホグロハゼ(ハゼ科)
ホホスジシノビハゼ(ハゼ科)
ホホベニサラサハゼ(ハゼ科)
ホムラハゼ(ハゼ科)
ボルネオハゼ(クロユリハゼ科)
ボンボリイソハゼ(ハゼ科)
マイコハゼ(クロユリハゼ科)
マサゴハゼ(ハゼ科)
マスイダテハゼ(ハゼ科)
マスダオコゼ(イボオコゼ科)
マスダヤツシハゼ(ハゼ科)
マダラカザリハゼ(ハゼ科)
マダラハゼ(ハゼ科)
マダラホシハゼ(ハゼ科)
マツゲハゼ(ハゼ科)
マツヨイベンケイハゼ(ハゼ科)
マツリビハゼ(ハゼ科)
マハゼ(ハゼ科)
マメイソハゼ(ハゼ科)
マングローブゴマハゼ(ハゼ科)
ミカゲハゼ(ハゼ科)
ミサキスジハゼ(ハゼ科)
ミシマオコゼ(ミシマオコゼ科)
ミジンベニハゼ(ハゼ科)
ミスジチヒロハゼ(ハゼ科)
ミスジハゼ(ハゼ科)
ミズタマハゼ(ハゼ科)
ミズヒキナガミミズハゼ(ハゼ科)
ミツバイソハゼ(ハゼ科)
ミツボシガラスハゼ(ハゼ科)
ミツボシゴマハゼ(ハゼ科)
ミドリハゼ(ハゼ科)
ミナミアシシロハゼ(ハゼ科)
ミナミイソハゼ(ハゼ科)
ミナミサルハゼ(ハゼ科)
ミナミシラヌイハゼ(ハゼ科)
ミナミダテハゼ(ハゼ科)
ミナミトビハゼ(ハゼ科)
ミナミハゼ(ハゼ科)
ミナミヒメハゼ(ハゼ科)
ミナミヒメミミズハゼ(ハゼ科)
ミホノハゴロモハゼ(ハゼ科)
ミミズハゼ(ハゼ科)
ミヤラビハゼ(クロユリハゼ科)
ムサシノジュズカケハゼ(ハゼ科)
ムジコバンハゼ(ハゼ科)
ムジナハゼ(ハゼ科)
ムスジイソハゼ(ハゼ科)
ムスメハゼ(クロユリハゼ科)
ムラサキズキンベニハゼ(ハゼ科)
ムラサメハゼ(ハゼ科)
メガネベニハゼ(ハゼ科)
メジリハゼ(ハゼ科)
モエギハゼ(ハゼ科)
モモイロカグヤハゼ(クロユリハゼ科)
モヨウシノビハゼ(ハゼ科)
モヨウハゼ(ハゼ科)
モリシタダテハゼ(ハゼ科)
モンヤナギハゼ(ヤナギハゼ科)
モンロユカタハゼ(ハゼ科)
ヤエヤマノコギリハゼ(カワアナゴ科)
ヤキインハゼ(ハゼ科)
ヤギハゼ(ハゼ科)
ヤシャハゼ(ハゼ科)
ヤジリハゼ(ハゼ科)
ヤセオコゼ(オニオコゼ科)
ヤツシハゼ(ハゼ科)
ヤナギアナハゼ(カジカ科)
ヤナギハゼ(ヤナギハゼ科)
ヤノウキホシハゼ(ハゼ科)
ヤノスソビキハゼ(ハゼ科)
ヤノダテハゼ(ハゼ科)
ヤハズハゼ(ハゼ科)
ヤマブキハゼ(ハゼ科)
ヤミイソハゼ(ハゼ科)
ヤミクモハゼ(ハゼ科)
ヤミハゼ(ハゼ科)
ヤミマダラハゼ(カワアナゴ科)
ヤリミミズハゼ(ハゼ科)
ユウスイミミズハゼ(ハゼ科)
ユウナハゼ(ハゼ科)
ユカタハゼ(ハゼ科)
ヨゴレダルマハゼ(ハゼ科)
ヨスジハゼ(クロユリハゼ科)
ヨミノハゼ(ハゼ科)
ヨリメハゼ(ハゼ科)
ヨロイボウズハゼ(ハゼ科)
ライテイハゼ(ハゼ科)
リュウキュウナミノコハゼ(スナハゼ科)
リュウキュウハナハゼ(クロユリハゼ科)
リュウグウハゼ(ハゼ科)
ルリボウズハゼ(ハゼ科)
ワカケサラサハゼ(ハゼ科)
ワタゲダンゴオコゼ(フサカサゴ科)
本村浩之.2025.日本産魚類全種目録.これまでに記録された日本産魚類全種の現在の標準和名と学名.Online ver. 29.https://www.museum.kagoshima-u.ac.jp/staff/motomura/jaf.html
せで終わるその他生物(無脊椎・軟体・甲殻類等)まとめ
その他生物は以下の通り。
なし
オリンピア水族館|生物一覧|無脊椎動物
https://www.marinepia.or.jp/picturebook/invertebrate/
中学理科を攻略しよう|無脊椎動物の分類
http://www.max.hi-ho.ne.jp/lylle/do_bunrui4.html
参考文献
川田伸一郎・岩佐真宏・福井 大・新宅勇太・天野雅男・下稲葉さやか・樽 創・姉崎智子・鈴木 聡・押田龍夫・横畑泰志. 2021. 世界哺乳類標準和名リスト2021年度版.URL:https://www.mammalogy.jp/list/index.html
本村浩之.2025.日本産魚類全種目録.これまでに記録された日本産魚類全種の現在の標準和名と学名.Online ver. 29.https://www.museum.kagoshima-u.ac.jp/staff/motomura/jaf.html
日本爬虫両棲類学会 (2024) 日本産爬虫両生類標準和名リスト(2024年3月11日版). https://herpetology.jp/wamei/ (2025年2月11日アクセス).
サントリーの愛鳥活動
https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/
認定NPO法人バードリサーチ
https://www.bird-research.jp/1_shiryo/7ed/mokuroku7.pdf
一般財団法人 自然公園財団 – National Parks Foundation –
身近な昆虫図鑑
https://mushi.npfj.or.jp/list
オリンピア水族館|生物一覧|無脊椎動物
https://www.marinepia.or.jp/picturebook/invertebrate/
中学理科を攻略しよう|無脊椎動物の分類
http://www.max.hi-ho.ne.jp/lylle/do_bunrui4.html
コメント